黒糖について
トップページへ
 
 5つの島のそれぞれの黒糖
 
●銘品九州:JAおきなわで取り扱う5つの島の黒糖をご紹介
黒糖マップ
 
 自然の恵みがいっぱいの黒糖
 
黒糖には様々なミネラルとビタミンが含まれています。主な成分は、普通のお砂糖(上白糖)などと同じく炭水化物ですが、例えば普段の食生活で不足しがちと言われる「カルシウム」は、上白糖の200倍以上、また生物にとって必須元素の一つで、血圧を正常に保つ助けをすると言われる「カリウム」は、上白糖の500倍以上含まれています。このほかにも、様々なミネラルやビタミン類が他の甘味料に比べ多く含まれていることから、お茶請けやひとときの休息の一粒として、また普段の料理の調味料の一つとして黒糖を取り入れることはいかがでしょうか。
 
 黒糖とは
 
黒糖のパッケージ表示 黒糖や黒砂糖と呼ばれ販売されているものには、様々なものがあるのをご存じでしょうか。本来の黒糖とはさとうきびの搾り汁を煮詰めて作ったものですが、黒糖に普通の白砂糖の原料となる粗糖や糖蜜を混ぜて加工した黒糖もあります。では、それらを見分けるのはどうしたら良いのでしょうか。一番簡単なのは、商品のパッケージに記載されている原材料を確認すれば分かります。本来の黒糖の原料は「さとうきび」のみ、よって原材料の表示には、左の様に「さとうきび」しか表示されていません。また、銘品九州:JAおきなわで取り扱う5つの島の黒糖を含め、沖縄の8つの島で収穫されたさとうきびをそれぞれその島の黒糖工場で黒糖に仕上げたものを「沖縄黒糖」とし、パッケージには「黒糖マーク」をつけて販売されています。